8月 09日 【コーラボのコラボ!】⑧ 石川玩具株式会社様のブランディング Posted at 08:20 in お知らせ, 制作事例 0 Likes 墨田区にある玩具卸会社「石川玩具株式会社」のブランディングからHPや印刷物などのアウトプットまでを、1年近い時間をかけじっくり取り組んだ案件です。 石川玩具の代表を務める中村社長には、企業の本当の価値を見つけ出し、お客様にとってはもちろん「社員にとってもいい会社にしたい」という思いがありました。そんな中村社長の強い思いから、社員のディスカッションをもとに会社のコンセプトやキャッチコピーを決めることに。 Read More
1月 07日 【コーラボのコラボ!】⑦ 墨田区の働く女性と、女性が働きやすい企業を紹介する冊子『Voice』 Posted at 08:00 in お知らせ, 制作事例 0 Likes co-lab墨田亀沢に入居するクリエイターと株式会社サンコーがコラボ製作した、すみだのはたらきかた応援マガジン「Voice」。墨田区内中小企業の就労支援を目的とした冊子です。 Read More
12月 24日 【コーラボのコラボ!】⑥ 『洗える楽しむバブーシュ』 Posted at 08:00 in お知らせ, 制作事例 0 Likes co-lab墨田亀沢内で「姐さん」としてメンバーから慕われているプロダクトデザイナー、佐藤さんが企画開発した『洗える 楽しむ -babouche/sandals』。洗える機能がプラスされた東京産の豚革で仕立てた、ワンランク上のバブーシュです。日本の豚革はほとんどが東京産、そのうち90%が墨田区産なのだそう。豚革は、食肉用の豚から取れます。つまり、革を得るためだけに動物を傷つけることがないため、サスティナブルな素材として再認識されています。 Read More
12月 17日 【コーラボのコラボ!】⑤ 株式会社タツノ化学 ホームページ・会社案内製作 Posted at 08:00 in お知らせ, 制作事例 0 Likes co-lab墨田亀沢の一角には、いつも真面目に、かつ楽しげにグラフィックデザインやウェブデザイン、映像制作まで手がけるパンクな会社、インクデザイン合同会社があります。今回、インクデザインさんにホームページと会社案内のリニューアルを依頼されたのは、株式会社タツノ化学さん。墨田区業平に本社がある、塩化ビニル樹脂をベースとしたフィルムメーカーです。同社のフィルムは、床材や壁、粘着テープからブラインド、文房具まで幅広く利用されていて、生活する上で欠かせないものばかりです。 Read More
12月 10日 【コーラボのコラボ!】④ TIP*S(中小機構)パンフレット・季刊誌・映像制作製作 Posted at 13:32 in お知らせ, 制作事例 0 Likes co-lab墨田亀沢メンバーとサンコーの愉快な下町チームは、実は丸の内でも暗躍中(笑)。経済産業省の外郭団体「中小企業基盤整備機構」が丸の内二丁目で運営するTIP*Sという教育機関から依頼をいただき、パンフレットのリニューアルを担当しました。公的機関でありながら、TIP*Sのコンセプトと取り組みはとても先進的。先進的だからこそ、その方向性や目指す在り方を「中の人」であってもなかなか説明できない。そんな悩みを抱えていました。 Read More
12月 03日 【コーラボのコラボ!】③ 通信土木コンサルタント株式会社 ホームページ・会社案内製作 Posted at 17:25 in お知らせ, 制作事例 0 Likes 今回ご紹介したいのは、通信土木コンサルタントという会社の会社案内とウェブサイトの製作というコラボ事例。co-lab 墨田亀沢のメンバーとサンコーが挑んだ長期プロジェクトです。 Read More
11月 26日 【コーラボのコラボ!】② 商店魅力アップ支援事業認定ステッカー Posted at 14:03 in お知らせ, 制作事例 0 Likes co-lab墨田亀沢のある墨田区は、区内の産業支援に積極的。「商店魅力アップ支援事業」は、消費者が何度も訪れたくなる”にぎわいのある商業空間”を創出するため、区内商店を対象に商店の魅力アップに向けた支援を行う制度です。もろもろ条件はありますが、商店の魅力アップに向けた経営プランの作成支援や、事業を改善するための費用補助だけでなく、アフターフォローまであるなかなかの手厚さ! Read More
11月 15日 【コーラボのコラボ!】① 大丈夫!カレンダー Posted at 11:56 in お知らせ, 制作事例 0 Likes 今回ご紹介するのは「大丈夫!カレンダー」。子どもの行動にまつわる悩みや困りごとに対する保育士のメッセージと、子どもの発達の専門家による行動の説明やアドバイスとともに、子どもの愛らしさを実感できる手彫りイラストが描かれている日めくりカレンダーです。0〜2歳くらいの子育て真っ最中の方への贈り物にもぴったりの製品が、co-lab墨田亀沢内のコラボレーションで生まれました。 Read More
6月 06日 『すみだ点トリかるた』が完成! Posted at 16:15 in 制作事例 0 Likes co-labでは、メンバー間のコラボレーションを誘発することを、大切にしています。今回、co-lab墨田亀沢のメンバーさん同士と、さらにco-lab墨田亀沢の事業主であるサンコーとの間でのコラボレーションによる商品化が実現したので、ご紹介をさせて頂きます。 Read More
10月 22日 10月18日ジュニアプログラミングクラブQUESTが開催されました。 Posted at 21:10 in 制作事例 0 Likes このQUESTは、Scratch(スクラッチ)を使用し、ゲームやアニメーションのプログラミングを楽しく学ぶ、ジュニア向けの教室です。今回は第1回目ですが、2回(11月29日)、3回(12月20日)の開催も予定しています。 Scratch(スクラッチ)は、『ブロック』と呼ばれるプログラミングのパーツを使用してパズルのように組み合わせ、キャラクターの動きを制御して、ゲームやアニメーションを自分の手で作っていきます。今回は、猫の襲撃をうまくかわして逃げるネズミのゲームを作りました。 Read More